miyashita-park-サイネージ(渋谷)part-1 TOWN SIGNAGE
MIYASHITA PARK サイネージ(渋谷)PART 1
- 調査日
- 2020.10.22
- 場所
- MIYASHITA PARK(渋谷)
10月の末になりますがメディアでも連日話題に取り上げられている渋谷の旧宮下公園の跡地に建設された
MIYASHITA PARK を見学して来ました。
渋谷で昔から有名な「渋谷のんべい横丁」の先にあった宮下公園の敷地を有効利用したMIYASHITA PARKです。
のんべい横丁脇を通って行くと施設入口にはカラフルなモニュメントが建っていました。
そのまま右側の側道先には新たなる飲み屋横丁が見えましたが、こちらは後から見学することにして正面の
エスカレーターを登って2Fのエントランス前まで行ってみました。
施設の構成は1F〜3FまでがSHOP、4Fが屋上の公園、公園の端にはHOTEL棟があります。ちなみに地下には駐車場もありました。
まずは2Fエントランスから入ると左にはジュエリーショップ、右にはスムージー・ジュースショップがありました。
ジュースショップの壁面には商品アピール用の液晶モニターが埋込設置されていました。
そのまま奥に進むと2Fから3F天井までの吹き抜け空間があり、中央の柱にはLEDモジュールが4面とも設置され
窓のない閉鎖的な空間がですが天井にはミラーが貼られているため演出のカラフルな映像が映り込み
更に大きな吹き抜け空間に感じることが出来ました。
この先にも複数の店舗があり凝った筐体は観られませんでしたが、様々なサイネージが見受けられました。
中でもadidasショップ店内にはLEDモジュールを段積みに設置したサイネージ壁があり、店内空間の演出に花を添えていました。
ここまでの渋谷駅寄りがSOUTH棟で、外階段の踊り場の先にNORTH棟がありました。
NORTH棟のにはLOUIS VUITTONやCOACHなどの専門店が出店していました。
NORTH棟の端のエスカレーターで3Fにアクセスする天井にはサイネージではありませんが、綺麗な花柄のプリントを貼った
天井が華やかな印象でした。
NORTH棟の3Fは様々な飲食店があり美味しそうな店舗が複数並んでいました。
SOUTH棟も数店が一体になったフドコートもあり明るく清潔な感じのする空間でした。
その先は2F同様に様々な店舗が複数見られいくつかのサイネージを見かけましたが、大型のものはLEDモジュールでした。
先ほどの吹き抜け空間の脇には施設案内のアナログサインと同意匠の
液晶モニターを内蔵したサイネージを発見しました。
後ほど紹介したい施設の様々なアナログサインと統一感のあるお洒落なサイネージ筐体に仕上がっていました。
SOUTH棟3Fエントランス脇のショップには液晶を段積みにしたサイネージもありました。
とりあえずPART1はここまでとさせていただき、PART2では屋上公園と最初に見かけた飲み屋横丁含めた施設の
外周りに展開しようと思います。