横浜駅西口駅ビルエリアサイネージpart-1 TOWN SIGNAGE
横浜駅西口駅ビルエリアサイネージPart-1
- 調査日
- 2020.09.23
- 場所
- 横浜駅西口B1貫通通路
昨日仕事で横浜駅に行った際に西口の駅ビルCIALからJOINUS地下街に抜ける通路を通りました。
以前までは駅の東西通路から一旦駅ビルの1Fに上がってから屋外の階段を降って地下街に向かう動線でしたが、
東西通路からスムーズに通り抜けられるように改修されたようです。
数段の階段を降りると右側にはNEWoManの地下の入口があり、通路中央の柱面には複数のサイネージが埋め込まれていました。
12〜13台ほどあるようでした。
柱面の仕上げに併せたブラウンとオフホワイトの塗装仕上げの筐体はスッキリと柱に埋め込まれていました。
液晶の60インチでしょうか?最近では70〜80インチも珍しくないのですが、導線に対して複数のモニターが
目に飛び込んで来るためかなり訴求力のあるロケーションで綺麗に感じました。
その先のJOINUS地下街の柱(2本)にも似たTypeの柱埋め込み型サイネージがあり同様の訴求力を感じました。
その先には日本語と英語の2ヶ国語対応のバーチャルインフォメーションが設置されていました。
バーチャルのインフォメーションの女性キャラクターが音声による質問やタッチパネルによる検索に
アナウンスで答えてくれました。
操作するのに少々恥ずかしさもありましたが、使い慣れてくればリアル案内よりも対面のストレス無く
調べることができるような感じがしました。
コロナの影響で西口新駅ビル周辺の改築や改装OPENがずれ込んでいたようですが、ようやく完成し新しい西口の顔が整ったようです。
帰りには1Fを観てみようと思います。Part-2でご案内します。